研究大会
第72回研究大会の参加者申込システムの稼働のお知らせ
日本社会教育学会 各位
本日から第72回研究大会の参加者申込システムを稼働しました。受付期間は 2025年8月1日(金)~8月20日(水) です。学会HPへアクセスし、緑色のボタンをクリックして申込みをしてください。
<大会参加費>
大会参加費の振込をお忘れなく。
◎振込金額 ※参加費は、非会員の大学院生は、一般(¥2,500)と同じですのでご注意ください。
参加費 会員 一般¥2,500・大学院生¥1,500
非会員 一般¥2,500・大学院生¥2,500・大学生(学生証提示の上)¥0
【振込先】口座名:日本社会教育学会 ゆうちょ銀行 振替口座00150-1-87773
他金融機関からの振込用口座番号 〇一九(ゼロイチキュウ)店(019)当座0087773
<懇親会について>
懇親会の当日参加受付はありません。参加ご希望の方は必ず事前にお申込みください。懇親会費の事前振込の必要はございません。尚、キャンセルにつきましては9/4₍木₎までキャンセル料無料、9/5₍金₎以降は懇親会費全額をお支払いいただきます。但し、悪天候等により中止になった場合は懇親会費の徴収はいたしません。
懇親会費 (9/13当日集金) 一般¥5,500・大学院生/学部生¥3,300
<注意事項>
各プログラムの報告者・司会者、ラウンドテーブルに参加される方も必ず参加申込をしてください。
また自由研究発表者も要旨の提出と参加申込みをお忘れなきよう宜しくお願いします。
第72回研究大会プログラムならびに参加申込に関して
日本社会教育学会 関係各位
1,第72回研究大会プログラムに関して
第72回研究大会のプログラムが完成しました。
下記のリンクよりダウンロードしてご覧ください。
2025年第72回研究大会プログラム.pdf ※追記 2025年8月1日 誤植の箇所の修正をしました。確認ください。
※第72回研究大会は鹿児島大学郡元キャンパスにて対面開催で行います。開催期日は2025年9月12日(金)~14日(日)です。
※研究大会の参加は、事前申込・振込が必要です。懇親会の参加は事前申込みとし、懇親会費は当日集金します。プログラム2頁「参加受付について」をお読みの上、受付期間内にお申込みくださいますようお願いいたします。
2,研究大会参加申込システムの稼働について
また明後日(8月1日)より、学会ホームページの「研究大会参加申込システム」が稼働します。8月20日(水)までに学会HPの緑色のボタン(研究大会参加申込システム)から入室し、お申し込み下さい。
第72回研究大会自由研究発表要旨登録システムの稼働のお知らせ
日本社会教育学会 会員各位
第72回研究大会の自由研究発表の要旨登録システムを稼働させました。
個人会員ページから入り、水色のボタンをクリックして、登録システムにお入りください。
受付締め切りは、8月11日(日) 23:59 までとなります。締め切り厳守でお願いします。
以下は諸注意です。
・様式は問いませんが、発表タイトル、お名前(所属)をご記入の上、PDFファイルにしてアップロードをお願いします。
・要旨集原稿の分量は、個人研究発表はA4で1枚以内、共同研究発表は登壇者数にかかわらずA4で2枚以内です。
・PDF形式でファイルサイズは 2MB以下 にしてください 。
第72回研究大会 ラウンドテーブルの申し込みについて
日本社会教育学会 関係各位
研究大会のラウンドテーブルの申し込み方法について、通信では周知をしておりましたが、会員MLでの周知を失念をしておりました。今回の件の対応として〆切を1週間延長し、7月7日までとします。開催予定の方は、下記の要項で申し込みください。
*****
≪ラウンテーブル≫ 3日目 9月14日(日)13:00~16:00 予定
ラウンドテーブルを希望される会員は、以下の項目をご記入のうえ、メールにて事務局へお申し込みください。
①テーマ
②コーディネーター氏名・所属(コーディネーターが複数の場合は、責任者を明記のこと)
③報告者氏名・所属
④内容(200字以内)ここに記載された内容は、そのまま2025年7月下旬発行予定の「研究大会プログラム」に転載させていただきます。
⑤代表氏名・所属・メールアドレス
⑥締め切りは6月30日(月)→7月7日(月) ※期間延長して対応します。
※お申込みの際は、件名をラウンドテーブルとし、内容は添付ファイルにして下さい。
※送付先:事務局アドレス(jssace.office@gmail.com)
第72回研究大会自由研究発表の申込について
日本社会教育学会 会員各位
2025年9月12日(金)~14日(日)に鹿児島大学において、第72回研究大会が開催されます。
本年度は、対面での開催となり、自由研究発表は9月13日(土)の開催を予定しております。
自由研究発表の要領は下記の通りです。
5月26日(月)より「研究大会自由研究発表申込システム」が稼働致します。
自由研究発表を希望される方は、5月23日(月)~6月10日(火)の期間におきまして、学会ホームページの「研究大会自由研究発表申込システム」から申し込みください。
<アクセス方法>
①学会ホームページからログインをする
②個人会員ページをクリックする
③ホームページ左側にある「研究大会自由研究発表申込システム」(赤い色をしています)をクリック
④申し込み事項を記入、登録をする。
以上です。ご不明点は学会事務局にお問い合わせください。
<事務局員の勤務について>
事務局は事務局は祝祭日を除く(月)・(木) 10:00~16:00 リモートワークのため、電話受付はしておりません。お問合せ等はメールにてご連絡ください。
【事務局メール: jssace.office@gmail.com】
ご不便をお掛けいたしますが何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【会費振込先】2025年9月1日~新年度(2026年度)が始まっています。会費納入状況は各自個人画面で確認の上、会費未納分と今年度分の会費の振込みをお願いいたします。尚、2026年度会費減額申請は受付終了しています。2027年度については2026年7/1(水)~2027年8/15(土)です。減額希望の会員は期間内に<会費減額申請システム>から申請し、承認の連絡が来次第、会費の納入をしてください。(10月開催予定の理事会で承認後ご連絡いたします。)
ゆうちょ銀行 振替口座 00150-1-87773
他金融機関からの振込用口座番号:〇一九(ゼロイチキュウ)店(019) 当座0087773
◎領収書が必要な方 会費等の領収書が必要な方は、メールにて領収書の宛名・送付先をお知らせください。
◎会員の方は各自、登録メールの確認をお願いいたします。
「六月集会プログラム」「学会からのお知らせ」「研究大会プログラム」はネット配信のみになります。
〒189-0012
東京都東村山市萩山町2-6-10-1F
E-mail:jssace.office◎gmail.com
(◎を@に変えてください)
(祝祭日除く月・木曜日 10:30-16:30 リモートワーク中)
Tel:090-5782-1848 ※現在電話受付停止中