プロジェクト研究

NEW 「社会教育士養成の可能性と課題」研究会のご案内

「社会教育士養成の可能性と課題」研究会のご案内


当日の研究会は、Zoomにて開催します(事前申し込み制となります)。
皆様のメールアドレスに研究会のミーティングIDとパスワードを開催日までにお送りします。


開催日時:2021年8月8日(日)18:00~20:00

テーマ「社会教育士というキャリアの形成―その養成から任採用までのプロセスを探るー」

趣旨

 2020年度に導入された社会教育士(称号)は、2021年3月に全国で706名の誕生をみた。その内訳は、講習が492名、養成等が214名であった。これから毎年、社会教育士は増えていくであろう。そうしたなかで、大学等における社会教育士の養成段階から出口の任採用までのプロセスをトータルに捉える視座が必要とされてきている。社会教育士にはどんな人がなっているのか、なぜその人は社会教育士になろうとしたのか、さらにどんな職場に採用されてどんな仕事をしているのかを捉えることで、これから社会教育士になっていこうとする人たちへのキャリアパスを示すことができるのではないかと考えられる。そこで今回は、社会教育士の養成に関わっている大学の研究者、社会教育主事資格者として実際に仕事をしている職業人、さらに社会教育士を職場に受け入れている施設・事業所の方に登壇していただき、それぞれの立場から社会教育士のキャリア・イメージを創っていく時間としたい。

 なお、今回の事前公開研究会は、9月10日(金)13:00~15;30に開催される第68回研究大会の本番に向けての論点抽出の場とする。本番では、第1報告者が石井山竜平会員(東北大学)となる。ふるってのご参加をお願い申し上げたい。


司会 川野麻衣子会員(NPO法人北摂こども文化協会) 久井英輔会員(法政大学)

報告者

① 津田英二会員(神戸大学)「社会教育主事・社会教育士を養成する大学の立場から」

② 藤井千夏氏(広島市青少年センター)会員外 「社会教育施設職員からみた社会教育主事講習での学びとその成果」

➂ 平川美紀氏(株式会社アステム・大阪府大東市生涯学習施設指定管理者)会員外「民間指定管理者はこんな人が欲しい!社会教育士が活躍できる職場づくり(仮)」

指定討論者

 高木悠子氏(株式会社旺栄・北区立文化センター指定管理者)会員外

 沢田繁会員(上越地区社会教育主事会)


参加申し込み先:https://forms.gle/TJJGMHu8ykb4PrUXA

入力期限:8月5日(木)23時59分まで


本研究会に関するご質問は、連絡係 渋江かさね(shibue.kasane☆shizuoka.ac.jp) までお願いします※ ☆をアットマークに変えてください。