研究大会・六月集会

研究大会

2013年度研究大会のご案内

2013年度日本社会教育学会第60回研究大会のご案内

    日時:2013年9月27日(金)~28日(土)
    会場:東京学芸大学
  ※ラウンドテーブル・研究発表の申込みについては
   4月中旬発送予定の通信に同封します。

六月集会のご案内

六月集会のご案内

2013年度六月集会は、6月8日(土)9日(日) 筑波大学で開催されます。
  *地区集会
  東北・北海道研究集会 
    6月1日(土)・2日(日) (北海道大学)  
  東海・北陸地区社会教育研究集会
      6月22日(土)  (名古屋大学)
  関 西 研 究 集 会        
    6月23日(日)  (神戸大学梅田ラボラトリー)
  中国・四国地区社会教育研究集会
     6月29日(土)  (高知大学)
  九州・沖縄地区六月集会      
    6月22日(土)・23日(日) (志学館大学)

第59回研究大会会場校よりご案内

 学会釧路大会への交通手段は、日本最東端の大学ですので、以下のようなことも検討して頂きながら、早めにとって頂くことをお勧め致します。

  1. 本州以南からの釧路行きの交通手段は、東京(羽田)から釧路行きの飛行機か、千歳空港経由の飛行機しかありませんので、早めに予約を取って頂けると幸いです。

  2. 羽田からの旅行宿泊パックは、往復4万円ぐらいの格安パックがあります。またその他の地域からでも北海道パックはあるので、早めにそれで申込むと安くなります。

  3. 阿寒・釧路湿原・知床・根室納沙布観光パックでとったとしても、観光パックのままで釧路市内の宿泊施設に泊まる方が安くなる場合があるので、早めに旅行会社に尋ねられた方がいいかもしれません。

 

道東は、原生的な自然環境保全・先住民族の文化伝承・産業生活破壊に抗する労働とまちづくり・若者自立支援、など現代日本の格差社会の中での新しい社会教育的な課題に取り組んでいる地域でもあります。これらの課題は、現代の新自由主義政策・都市集約型教育政策等、現代教育政策のアンチテーゼを考える上でも、重要な課題を提起しているものと考えます。学会大会に参加されながら、同時に道東地域にも回って頂くと、いいかもしれません。

 

 日本社会教育学会釧路大会実行委員会ブログ

http://blog.canpan.info/shakaikyouiku946/


日本社会教育学会シンポジウムチラシ.pdf

日本社会教育学会ポスター.pdf

【六月集会】お昼のご案内 (変更あり)

日本体育大学で開催される六月集会の際のお昼について

両日とも学食の利用は出来ません。

コンビニは、大学内に一軒(土曜のみ営業)、大学前に一軒あります。


お弁当について

1日目(6/2)    受付にてお弁当を30個限定で当日販売

2日目(6/3)  日目に受付で予約販売

どうぞご利用下さい。