会員企画のお知らせ
2023自由大学運動100周年記念フォーラム(上田集会) 「自由大学運動100年から学ぶ 過去・現在・未来」
日本社会教育学会 関係各位
2023自由大学運動100周年記念フォーラム(上田集会)
「自由大学運動100年から学ぶ 過去・現在・未来」
昨年集会に引き続き、長野県上田市にてフォーラムを開催します。
若手会員のみなさまの参加を心よりお待ちしております。
日時:2023年11月26日(日)9時20分~16時30分(受付9時~)
場所:上田商工会議所(5階ホール)
https://www.ucci.or.jp/access/
内容:午前の部
シンポジウム「わたしと自由大学」4名の発表
1.城田美好(早稲田大学大学院博士後期課程)
「現代社会に取り戻す相互主体性・民主主義・平和の連続性」
2.佐々木七美(一橋大学大学院博士後期課程)
「〈学校教育〉という近代的価値観をときほぐす」
3.小池貴博(東京都私立中学校・高校非常勤講師)
「学び手と教え手、双方の視点から捉えた教育的関係性」
4.栗山究(法政大学等非常勤講師)
「上田自由大学と地域博物館」
午後の部
グループワーク「あなたと自由大学」
参加費:500円 ※大学生以下は無料
昼食弁当は別途1,000円(要申込)
別途1,500円で昨年度の上田集会の記録集を購入いただけます
定員:100名(定員に達し次第締切り)
申込み:11月20日(月)までに氏名、所属、住所、連絡先、学割の有無、
昼食弁当の有無、グループワークのファシリテーター経験の有無を
明記して下記事務局までメールで申込み
申込み・問合せ:自由大学運動100年記念フォーラム実行委員会
(有限会社伸和印刷内)nakazawa◎p-shinwa.co.jp ※◎を@に変更
共催:上田市教育委員会
→詳細はこちら(上田市HP内、チラシもこちらから)
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaku/85225.html
<事務局員の勤務について>
事務局は事務局は祝祭日を除く(月)・(木) 10:00~16:00 リモートワークのため、電話受付はしておりません。お問合せ等はメールにてご連絡ください。
【事務局メール: jssace.office@gmail.com】
ご不便をお掛けいたしますが何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【会費振込先】2024年9月1日~新年度(2025年度)が始まっております。会費納入状況は各自個人画面で確認の上、会費未納分と今年度分の会費の振込みをお願いいたします。尚、2025年度会費減額申請は受付終了しています。2026年度については2025年7/1(火)~2025年8/15(金)です。減額希望の会員は期間内に<会費減額申請システム>から申請し、承認の連絡が来次第、会費の納入をしてください。(10月の理事会で承認後ご連絡いたします。)
ゆうちょ銀行 振替口座 00150-1-87773
他金融機関からの振込用口座番号:〇一九(ゼロイチキュウ)店(019) 当座0087773
◎領収書が必要な方 会費等の領収書が必要な方は、メールにて領収書の宛名・送付先をお知らせください。
◎会員の方は各自、登録メールの確認をお願いいたします。
「六月集会プログラム」「学会からのお知らせ」「研究大会プログラム」はネット配信のみになります。
〒189-0012
東京都東村山市萩山町2-6-10-1F
E-mail:jssace.office◎gmail.com
(◎を@に変えてください)
(祝祭日除く月・木曜日 10:30-16:30 リモートワーク中)
Tel:090-5782-1848 ※現在電話受付停止中