学会関連ニュース

2021年7月の記事一覧

日本教育学会「若手交流会」のご案内

日本社会教育学会会員のみなさま

 

池谷美衣子会員(日本教育学会若手育成委員会委員)より、以下のお知らせがありました。

 

--------------------------------------------------------------

日本教育学会若手育成委員会では、研究大会に合わせて以下の「若手交流会」を企画しています。

非会員も参加可能ですので、関心のある方はぜひご参加ください(要・事前申込)。

 

日 時:2021年8月25日(水) 13:30-15:00(13:15から開場予定)

場 所:オンライン(Web会議ツール・Zoomを使用)

対 象:教育学を研究する若手研究者(日本教育学会の会員資格、年齢、職業等は不問)

テーマ:コロナ禍において教育学研究をいかにして進めるか

 

基調講演:北村 友人先生(東京大学)

     コロナ禍は教育学研究を「停滞」あるいは「発展」させるのか

     -若手研究者の現状から可能性を考える-

講演:丹間 康仁先生(千葉大学)

     コロナ禍のフィールドワークをめぐる逡巡とアプローチの再考

講演:尾崎 博美先生(東洋英和女学院大学)

     コロナ禍に求められる研究・教育活動

講師の先生方を交えた交流会(Zoom・ブレイクアウトルームを使用)

 

参加締め切り:8月10日(火)

参加の申し込み方法:以下の入力画面よりお願いします。

https://bit.ly/3gz2Zy4

 

日本教育学会第70回研究大会・特設サイト

http://jera80.jp

0

日本学術会議からのお知らせ

■--------------------------------------------------------------------
【開催案内】
  日本学術会議主催学術フォーラムコロナ禍を共に生きる
  [新型コロナウイルス感染症の最前線-what is known and unknown#2]
  「新型コロナウイルス感染症の臨床的課題、対策と今後の方向性
   :臨床の現場を知り、何をすべきか一緒に考えましょう。」
--------------------------------------------------------------------■


【日時】2021年9月18日(土)13:30~16:45

【場所】オンライン配信

【主催】日本学術会議、日本医学会連合

【開催趣旨】

  新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、様々な新たな臨床的な課題を引き
起こしております。その中には、これまで培ってきた医療・医学の経験や知識
から何が起きており、どの様に対応すれば良いかを考えることが出来る現象が
あります。一方従来の医学的な知識では、予想が困難な経過、影響や後遺症な
どが引き起こされ、医療現場も困難が生じ、国民の方々の不安も高まっており
ます。この様な新たな課題に直面して、その対策を講じるための医学研究が進
められております。

  以上を踏まえて、本学術フォーラムでは、専門家の先生方にお願いして、新
型コロナウイルス感染症の臨床的な課題とその対策、今後の方向性を含めて分
かりやすくお話しいただき、皆様と広く共有したいと考え、日本医学会連合と
ともに企画致しました。

  また、本学術フォーラムにおいては、視聴を予定される皆様方から、講演者
に対して、聞きたい事などを事前にお寄せいただき、講演内において回答をす
ることを考えております。参加受付の欄に記載されている事前質問フォームへ
のご登録もお願いいたします。

  なお、当日は、YouTubeで配信の予定です。当日の質問についても、チャット
機能を利用して、登壇者へのリアルタイムでの質問が可能です。積極的にご活
用ください。

【次第】 http://www.scj.go.jp/ja/event/2021/312-s-0918.html

【参加費】無料

【申込み】要・事前申し込み

  以下のURLからお申し込みください。

   https://form.cao.go.jp/scj/opinion-0003.html

【事前質問】

  事前質問フォーム:以下のURLからご記入ください。

   https://form.cao.go.jp/scj/opinion-0151.html

【問合せ先】

  日本学術会議事務局企画課学術フォーラム担当

  電話:03-3403-6295

0

日本学術会議からのお知らせ

■--------------------------------------------------------------------
【開催案内】
  公開シンポジウム「コロナ禍におけるトリアージの問題
   ――世界の事例から日本を考察する」
--------------------------------------------------------------------■


【日時】2021年8月29日(日)13:30~17:00
【場所】オンライン
【主催】哲学委員会いのちと心を考える分科会
【共催】日本生命倫理学会(基礎理論部会)、科研費「尊厳概念のグローバル
    スタンダートの構築にむけた理論的、概念史的・比較文化的研究
【参加費】 無料
【定員】100人
【事前申込み】要
   下記URLからお申し込みください。
   https://forms.gle/canf2BYb4U2x4G6U7
【開催趣旨】
  「いのちと心を考える分科会」では、今期コロナ禍について議論を重ねて
きており、なかでもトリアージについては集中して審議をしている。本来緊
急時における医療判断としてのトリアージが、コロナ禍において終末期医療、
障がい者医療の領域に拡大されているのではないかとの懸念がある一方で、
医療現場の逼迫にどのように対処するのかも、重要かつ現実的な論点であろ
う。そこでトリアージの問題について世界の事例を渉猟しつつ、コロナ禍に
おける日本社会のトリアージの問題を考察し、ひろく議論を行いたい。
【プログラム】
  http://www.scj.go.jp/ja/event/2021/313-s-0829.html
【問い合わせ先】
  土井健司(関西学院大学)
  メールアドレス:b05-kiso(a)ja-bioethics.jp
  ※(a)を@にしてお送りください。

0

GEAHSSからのお知らせ(2件)

(1)厚労省委託事業 学生向けセミナー開催校募集 
(2)内閣府から連携会議・経済チームのアンケート結果およびセルフチェックシートのご案内

―――

(1)開催校募集:厚生労働省委託事業 学生向けセミナー「教えて!イクメンの星 育児休業はどうして取るの?」


今後育児を担う可能性のある学生の方を対象に「育休の取得は難しくない」「育休を取得したい」と思ってもらえるよう、育休取得のメリット、心構え等を実際に育児休業を取得した方の体験談を交えて紹介するセミナーを開催いただける大学を募集しています。(開催無料)大学の授業の1コマや就職セミナー等での実施をぜひご検討ください。

 

詳細、お問合せ先は以下をご確認ください。

開催校募集:厚生労働省委託事業 学生向けセミナー「教えて!イクメンの星 育児休業はどうして取るの?」

 

―――

(2) 【内閣府・周知依頼】連携会議・経済チームのアンケート結果およびセルフチェックシート(試作版)のHP掲載について

 

1)アンケート調査について

経済チームでは、議員の皆様にご協力いただき、男女共同参画についてのアンケート調査を実施いたしました。アンケート調査の結果は、男女共同参画週間に合わせて6月29日に内閣府HPで公表いたしました。

 

2)アンケ―トの項目に基づくセルフチェックシート(試作版)について
調査のアンケート項目を、各組織における経営者や従業員の皆様が自分の組織について確認できるツールとして気軽に活用していただけるよう、アンケートの項目に基づき、セルフチェックシートの試作版を作成いたしました。上記アンケート結果と一緒にHPで公開しております。

 

HPの内容は、こちらからご覧いただけます。

https://www.gender.go.jp/kaigi/renkei/team/WEPs/questionnaire.html

 

また、Facebookでも告知を行っております。

https://www.facebook.com/danjokyodosankaku/

0