2013年8月の記事一覧
第5回日韓学術交流研究大会のご案内
第5回日韓学術交流研究大会のご案内
日本社会教育学会と韓国平生教育学会による、
第5回日韓学術交流研究大会をつぎのとおり開催いたします。
(1)開催概要
日程:2013年10月18日(金)-19日(土)
会場:チェチョン・レイクサイド・ホテル&リゾート (韓国・忠清北道堤川市)
テーマ:韓国と日本の生涯教育における領域別の、地域での、
そして国レベルでのガバナンス・システムについて
主催:日本社会教育学会、韓国平生教育学会
参加費:無料
(2)プログラム
10月18日(金)
13:00-13:40 開会
①韓国と日本の生涯教育ガバナンスにおける国と地方の関係
13:40-14:40 報告者:チェ・ドンミン(韓国平生教育学会会長)
14:40-15:00 報告者:荒井容子(法政大学)
15:00-15:40 コメンター:石井山竜平(東北大学)、OH Hyuk Jin(東義大学校)
15:40-16:00 休憩
②NPOのガバナンスと成人生涯教育の役割:韓国と日本の比較
16:00-16:40 報告者:高橋満(東北大学)、カン・デジュン(ソウル大学校)
③高齢者のための教育のガバナンス:教育行政の一部か福祉行政の一部か?
16:40-17:20 報告者:堀薫夫(大阪教育大学)、チェ・イルソン(キョンヒ大学校)
10月19日(土)
10:00- 若手研究者セッション
(3)会場アクセス・宿泊
・空港から堤川市まで : リムジンバス(所用時間、約3時間)
仁川(インチョン)空港から 9:30、13:30、15:30、19:30発(24,600ウォン)
(所要時間、約3時間)
金浦(キンポ)空港から 10:00、14:00、16:00、20:00発(18,000ウォン)
(所要時間、約2時間半)
・堤川市からホテルまで : 現地での送迎を計画中
タクシー利用の場合 17,000ウォン
・宿泊地および料金 : チェチョン・レイクサイド・ホテル&リゾート
80,000ウォン/泊(ツイン)
(4)参加申込
参加を希望される方は、
①氏名(ローマ字表記も)、②所属(英語表記も)、③往復の利用航空便名(航空名)
④宿泊(ホテル名・宿泊予定日) を明記のうえ、9月29日(日)までに
国際交流担当(メールアドレス:jssace_intl@yahoo.co.jp)宛までお申込みください。
※④については、チェチョン・レイクサイド・ホテル&リゾートを推奨いたします。
ツイン利用の場合は同室者名、その他のホテル利用の場合はその旨明記ください。
<事務局員の勤務について>
事務局は事務局は祝祭日を除く(月)・(木) 10:00~16:00 リモートワークのため、電話受付はしておりません。お問合せ等はメールにてご連絡ください。
【事務局メール: jssace.office@gmail.com】
ご不便をお掛けいたしますが何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【会費振込先】2024年9月1日~新年度(2025年度)が始まっております。会費納入状況は各自個人画面で確認の上、会費未納分と今年度分の会費の振込みをお願いいたします。尚、2025年度会費減額申請は受付終了しています。2026年度については2025年7/1(火)~2025年8/15(金)です。減額希望の会員は期間内に<会費減額申請システム>から申請し、承認の連絡が来次第、会費の納入をしてください。(10月の理事会で承認後ご連絡いたします。)
ゆうちょ銀行 振替口座 00150-1-87773
他金融機関からの振込用口座番号:〇一九(ゼロイチキュウ)店(019) 当座0087773
◎領収書が必要な方 会費等の領収書が必要な方は、メールにて領収書の宛名・送付先をお知らせください。
◎会員の方は各自、登録メールの確認をお願いいたします。
「六月集会プログラム」「学会からのお知らせ」「研究大会プログラム」はネット配信のみになります。
〒189-0012
東京都東村山市萩山町2-6-10-1F
E-mail:jssace.office◎gmail.com
(◎を@に変えてください)
(祝祭日除く月・木曜日 10:30-16:30 リモートワーク中)
Tel:090-5782-1848 ※現在電話受付停止中